コンビニでバイトをしていると、毎日たくさんの人がレジを通っていく。

ほとんどは一、ニ分のやり取りで、言葉も交わさないことさえある。

けれど、不思議とわかるんだ。

その人がどんな感情を大事にしているか、どんな気持ちで一日を過ごしているのか。


ちょっとしたしぐさや、眼差しに

その人の生き方がにじみ出る。

存在そのものが“言葉”なんだ。


ーー心が言ったなら、言えばいい。

無理に飾らなくても、上手にまとめなくてもいい。

心が震えた瞬間に、そのままの声を外へ出せばいい。


心が何も言わないなら、無理に探すことはない。

沈黙もまた、心の大切な言葉だから。

その静けさを抱きしめて、ただ黙っていればいい。ーー




“Voice”


Working at a convenience store, I see so many people pass through the register each day.

Most encounters last only a minute or two, sometimes without a single word exchanged.

And yet, somehow, I can sense it—

what they hold dear,

what feelings they carry through their day.


A small gesture, a fleeting glance,

and their way of living seeps through.

Their very presence itself is a voice.


––If the heart speaks, let it speak.

There’s no need to dress it up,

no need to arrange it neatly.

The moment the heart trembles,

release its voice just as it is.


If the heart says nothing, there’s no need to search.

Silence, too, is one of the heart’s precious words.

Embrace that quietness,

and simply remain still.––


人気の投稿