マリオネット
娘を失ったとき、
私は神など存在しないと考えた。
あまりに理不尽で、あまりに冷酷な現実に、
神の名を与えるものなど、どこにもないと思ったのだ。
しかし同時に、私は気づく。
神はいる。
だが、神がいるということは、
悪魔もまたいるということだ。
人間は、神にも抗えず、
悪魔にも抗えない。
まるで操り糸に縛られたマリオネットのように、
小さな善悪のさざ波に揺らされ、
自分では選んでいるつもりで、
ただ踊らされているに過ぎない。
では、意志とは何か。
それは喜怒哀楽の内にあるものではない。
善と悪の対立の中に収まるものでもない。
むしろその外側、
善悪の秤を超えたところに、
人間の自由は芽生えるのだ。
神であってはならない。
悪魔であってもならない。
人間は、もっと不格好で、矛盾に満ちた存在だ。
それでもなお、橋を架け、都市を築き、
不完全な手で未来を形作ってきた。
だからこそ、私は描こうと思う。
赤を、赤らしく。
白を、白らしく。
ただそれだけの行為にすぎないとしても、
そこに宿るのは、操られる糸を断ち切ろうとする
マリオネットではない“何か”なんだ。
“Marionette”
When I lost my daughter,
I thought there was no God.
In a reality so cruel, so utterly senseless,
there seemed nothing worthy of the name “God.”
And yet, at the same time, I realized:
God does exist.
But if God exists,
then so too must the devil.
Human beings can resist neither God
nor the devil.
Like marionettes bound by strings,
we are swayed by the small ripples of good and evil,
believing we are choosing,
yet merely dancing as we are pulled.
Then what is will?
It does not reside within joy or sorrow.
It does not fit within the conflict of good and evil.
Rather, beyond that,
beyond the scales of morality,
human freedom begins to emerge.
We must not become God.
We must not become the devil either.
Human beings are clumsy, contradictory creatures.
And yet, we have built bridges, raised cities,
and with imperfect hands, shaped the future.
That is why I want to paint.
To let red be red,
to let white be white.
Though it may be nothing more than that,
within it lies an effort to cut the strings,
to reach for that something
which is no longer a marionette.